どうもこんばんは。もつです。
今回は便利なスクリプト編 ~SE一括管理の方法~ということで、
UnityでSEを一括管理する方法を記述しようと思います。
これがあればキャラ一人一人に設定しなくても大丈夫になるので
SE管理がとても楽になります。
書いてる私もそこまでUnityが得意なわけではないので温かい目で見てください。
スクリプトは下記に。
1:static public SE instance;
2:public AudioSource ???;
3: private void Awake()
{
if(instance == null)
{
instance = this;
DontDestroyOnLoad(gameObject);
}
else
{
Destroy(gameObject);
}
}
4:AudioSourceのみインスペクターに追加
5:SE.instance.???.Play();
1~4のスクリプトを空のオブジェクトに入れて使用してください。
5行目のスクリプトは流したい部分のスクリプトに書いてください。
???にはRun、IdleなどのつけたいSEの名前を入れてください。
void update()
{
if(Input.GetKeyDown(KeyCode.A))
{
SE.instance.???.Play();
}
}
という風な感じで。
それでは今日はこの辺でさいなら。
最近シュタインズゲートにはまってますw