未経験でも大漁!DAISOアイテムで手軽に釣りデビュー!
おおきに!"もつ"やで!
釣りは初めてやったら、高いもんを買わなあかんのがハードル高いやろ?
でもな、100円ショップ「DAISO」で釣り道具そろえたら、手軽に釣りデビューできるし、予算も抑えられるねん。
今回の記事では、DAISOのアイテムを使って釣り初心者でも楽しめる方法や、おすすめのアイテムをご紹介するわ。
釣り初心者の方は、ぜひこの機会に手軽に釣りデビューしてみてや!
釣り初心者でも楽しめる方法
1.サビキ釣り
サビキ釣りってのは、ルアーも餌も使わずに複数の餌を付けた針とオキアミで魚を釣る釣りやねん。
サビキ釣りのやり方は、釣り竿の先にサビキを付けて、投げ込んだ先で竿をゆっくりと動かして魚を誘うんや。餌はイワシやアジなどを使って、数匹釣ることができるで。
サビキ釣りのメリットは、釣り初心者にオススメの釣り方っていう点や。
魚が釣れるのが早く、釣果が期待できるから、釣り初心者でも楽しめるねん。ほんで、ルアーも餌も使わないから、コストも安く済むねん。
ただし、サビキ釣りも釣り方によっては法律違反になることもあるで。
釣り場によっては、禁止されとる場合があるから、確認することが大切や。しかも、釣り方にも注意が必要や。魚が噛み付いた時に、すぐに竿を引き上げると魚が逃げてしまうから、魚が竿に引っ掛かるまで待つことが大切なんやで。
2.ちょい投げ釣り
ちょい投げ釣りってのは、餌を使って魚を釣る釣り方やねん。
ちょい投げ釣りのやり方は、針に青イソメとかの餌を付けて軽い力で投げるだけ!
ちょい投げ釣りのメリットは、魚が釣れるのが早く、釣果が期待できるから、釣り初心者でも楽しめるねん。ほんで、投げるだけやから、釣り竿を持ってるだけで、手軽に始められるねん。
ただし、ちょい投げ釣りも釣り方によっては法律違反になることもあるねん。釣り場によっては、禁止されとる場合があるから、確認することが大切やねん。また、釣り方にも注意が必要やねん。エサを投げる時に、竿をしっかりと持って投げないと、竿が折れてしまう場合もあるから要注意やで。
3.穴釣り
穴釣りってのは、海底の穴にエサを落として魚を釣る釣り方や。
穴釣りのやり方は、釣り竿に仕掛けをつけて、エサをつけた針を穴に落として、魚を釣るだけ!
餌は青イソメなどを使って、穴にいる魚を狙うことができるで。穴には、カサゴやアイナメなどがいることが多いんや。
穴釣りのコツは、竿を立てたまま待つことやねん。竿を動かしてしまうと、魚が逃げてしまうから、じっと待って魚が餌に食いついたら、ゆっくりと竿を引き上げるんやで。
穴釣りは、根掛かりが多く、初心者には少し難しい釣り方かもしれんけど、練習すれば上達が実感できて楽しめるで。ほんで、穴によっては大型の魚が釣れることもあるから、釣り好きにはたまらへんねや。
竿を引き上げる時に、魚が竿に引っかかってるか確認してから引き上げないと、魚が逃げてしまう場合もあるから要注意やで!
おすすめアイテム
1.セット釣り竿
価格:1100円
長さ:180cm
このセット釣り竿は、他のメーカーのものと比べて非常に安価で手軽に釣りを始めることができるんや。
釣り初心者でもすぐに使えるように、リールやラインなど、必要なものが一通りセットになってるで。
軽量で持ち運びがしやすいのも特徴や。釣り場までの移動や、長時間の釣りでも疲れにくいで。価格が安いから、短期間の釣りや、初心者が練習用に使うことにも適してるで。
ただし、DAISOの釣り竿には、性能や耐久性が他の高価な釣り竿に比べると劣るし、釣り竿によっては、リールの性能が低く、大型の魚を釣るには不向きな場合もあるから、釣りの目的や予算に合わせて選ぶことが大切やで。
釣り竿 メタリックブルー | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
2.仕掛けセット
価格:それぞれ110円
DAISOの仕掛けセットは、他のメーカーのものと比べて非常に安価で手軽に釣りを始めることができるんや。初心者が手軽に始めることができるから、予算が限られている人にもおすすめや。
しかも様々な用途に合わせた仕掛けが豊富に揃ってて、用途に合わせて選ぶことで、より効率的な釣りができるんや。
初心者でもすぐに使えるように、必要なアイテムが一通りセットになってるんや。
仕掛けの結び方とか使い方など、基本的な釣りの知識がなくても、すぐに釣りを始めることができるで。
安価でありながら、必要なアイテムが一通りセットになってるから、コストパフォーマンスがめっちゃ高いんや。初めて釣りを始める人や、短期間の釣りには最適なアイテムやで!
ちょい投げ仕掛けセット 8号 オモリ・天秤付2本針×1セット | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
サビキ仕掛けセット(5号、カゴ・シモリ玉付、ハゲ皮) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
ブラクリ(3号、2個) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
3.振り出し竿
210cm:660円
240cm:770円
270cm:880円
振り出し竿はコンパクトやから、釣りの際に手軽に持ち運びができるんや。ほんで、初心者にとっては、竿の扱いに不慣れな可能性があるから、大掛かりな竿を使うと扱いにくい場合があるんやけど、振り出し竿は軽く、短く、扱いやすいというメリットがあるんや。
ほんで、竿の価格が安くて、初心者でも手軽に釣りを始めることができるから、釣りを始めるのに最適な選択肢と言えるで。でも、竿の性能が高級な竿と比べると劣るため、釣りの上達に合わせて竿を変える必要があるかもやで。
それでも初心者にとっては、手軽に始めることができる振り出し竿は魅力的な選択肢と言えるで。
4.リール
1000番:550円
2000番:550円
3000番:770円
振り出し竿にはリールがついてへんからこのリールを買うんやで!
小さい魚とかを狙うんやったら1000番とかで全然OKやで。
逆に大きいサイズの魚とかを狙うんやったら3000番とかもありやな。
プラスチックで出来てるから耐久性には難有りやけど、めっちゃ軽いから持ち運びには最適やで!
初心者にはこのリールで十分やと思うわ。
リール(1000) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
リール(2000) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
リール(3000) | 【公式】DAISO(ダイソー)ネットストア
まとめ
釣り初心者や家族で釣りを楽しみたい人にとって、コスパがよくて使い方が簡単な点が魅力やな。ほんで、パッケージに釣れる魚が記載されているから、自分がどんな魚を釣りたいかわかりやすいのがええな。
ダイソーの釣具は、釣りの基本を知るには最適なアイテムやで。これから釣りを始める人とか気軽に釣りを楽しみたい人は、ぜひダイソーの釣具をチェックしてみてや~。
ほなさいなら~!
👇他のダイソーの記事も見てみてや~!