挨拶:
どうも「もつ」です。
今回は、最近私のブログを見てAsepriteを購入してくださった方がいらっしゃったので、Asepriteでよく使うショートカットについて書いていきます。
ショートカットを覚えると、労力が減りますし、効率よく作業を進めることができます。
是非覚えて帰りましょう!
Asepriteでよく使うショートカット
一つ戻る&一つ先へ:Ctrl+Z & Ctrl+Shift+Z
Ctrl+Zで間違った場合は戻ることができます。
Ctrl+Shift+Zで戻しすぎた場合などは戻れます。
レイヤー追加:SHIFT+N
SHIFT+Nでレイヤー追加をすることができます。
SHIFT+Nすると…
増えます!
フレームコピー:ALT+N
ALT+Nでアニメーションさせるためのフレームをコピーすることができます。
ALT+Nすると…
コピーできました!
フレームをコピー&追加せずに増やす:ALT+D
フレーム追加:ALT+B
こちらはコピーではなく追加することができます。
ブラシ:B
絵を描くためのブラシです。
スポイト:ALT+左クリック
色を吸い取れます。
キャンバスの外をスポイトツールで色を吸い取ると消しゴムとして使えます。
ズームアップ&ズームダウン:スクロールボタン
俯瞰で見たい時や、細かい部分を描く時に。
色の置き換え:SHIFT+R
一つ目の色を、二つ目の色に置き換えることができます。
色の切り替え:X
一つ目の色と二つ目の色を切り替えられる。
バケツツール:G
色の塗りつぶしが可能です。
範囲選択:M
範囲を選択することが可能です。
自動選択:W
自動的に色を判別して選択することが可能。
テキスト入力:T
テキストを入力することができます。
日本語を入力する際はメモ帳などに一度書いてからコピーして持ってこよう。
まとめ:
以上でよく使うショートカットの紹介を終わります。
非常に便利なショートカットばかりなので、頑張って覚えてみてください。
それでは良いドット絵ライフを!
Asepriteに関する他の記事はこちら👇