どうも、もつです!
今回はUnity Asset Storeの活用法ということで、Unity Asset Storeを使うと描くのが大変なキャラクターやオブジェクトのアセットをダウンロードするだけで使えたり、書くのが面倒くさいスクリプトも1行で済むようになったりなど、非常に便利なものになっているので是非活用していきましょう!!
Unityの画面が開いたらまずWindowsをクリックしてAssetStoreを開きましょう。
開いたら自分の欲しいアセットを探していきます。今回は下記のAssetにしようと思います。
そしてマイアセットに追加を押しましょう。
これでアセットに追加されました。
次はダウンロード&インポートの方法を書いていきます。
まずはUnityに戻りましょう。
Unityに戻ったらWindowsからPackageManagerを開きましょう。
PackageManagerが開いたらPackagesの部分をMyAssetに変えて、先ほどマイアセットに追加したアセットを探します。
見つけたら右下のDownloadを押し、DownloadからImportに変わるのでImportをクリックします。これで自分のプロジェクトにアセットを追加することができました。
今回の記事は以上になります。お疲れ様でした!