ゲーム
地下が舞台のサバイバル!?PCゲーム「Core Keeper」の魅力とは? どうも皆さんこんにちは、ゲーム大好き”もつ”です! 今回はSteamにて販売されている「Core Keeper」をご紹介いたします。 「舞台が地下だけだから飽きそう。」と思っているそこのあなた!こ…
人間が想像できうる全てが実現可能!?PCゲーム「Garry's Mod」の魅力とは? どうも皆さんこんにちは、ゲーム大好き”もつ”です! 今回はSteamにて販売されている「Garry's Mod」をご紹介いたします。 このゲーム自由すぎる!! store.steampowered.com おす…
自分で描いた絵でカードゲームができちゃう!PCゲーム「MONSTER CARDS」の魅力とは? こんにちは、ゲーム好きの”もつ”です。 今回はPCのSteamにあるゲーム、「MONSTER CARDS」について紹介したいと思います。 store.steampowered.com おすすめ度:結構おすす…
今回は【Core Keeper】の鉱石の入手場所を ”どのサイトよりも簡潔に ”記したいと思います。 鉱石の種類 銅 ブリキ 鉄 金 真紅石 オクタリン ガラクサイト それぞれの鉱石の場所 銅 土の壁の中 塊 マップ表示 注意事項 ブリキ 粘土の壁の中 塊 マップ表示 注…
どうも「もつ」です。 Dark and Darkerプレイテスト始まりましたね! store.steampowered.com とても楽しくてかなりプレイしていますw しかしこのゲーム、タルコフ以上に脱出できない…。 難しすぎない…? ということで、最序盤を攻略する方法を簡潔に書いて…
どうもこんばんは、”もつ”です。 今回は「SUZURI」についての記事です。 この「SUZURI」というものを使えば、自分でデザインするだけで無料でグッズなどを作ることができるようになり、そのグッズを売り出すこともできるという優れものです。 それを聞いた私…
お久しぶりです。教習所合宿を中退したもつです。 最近シュタインズ・ゲートにハマってしまいまして、その流れでシュタインズゲートELITEをプレイし、比翼恋理のダーリンもプレイしました。 store.steampowered.com ゼロもプレイしようかと思いましたがクリ…
私が描いたものです 1つ目のメリット:わかりやすいUI! 2つ目のメリット:使いやすいアニメーション機能! 3つ目のメリット:直線のナビが表示される! 4つ目のメリット:拡張機能! 6つ目のメリット:曲線を引くツールがある! まとめ どうもお久しぶりで…
どうも、もつです! 今回はUnity Asset Storeの活用法ということで、Unity Asset Storeを使うと描くのが大変なキャラクターやオブジェクトのアセットをダウンロードするだけで使えたり、書くのが面倒くさいスクリプトも1行で済むようになったりなど、非常に…
どうも!もつです! 今回はTilemapの設置方法についてご紹介していきたいと思います。 それではやっていきましょう! まずはUnity Asset StoreなどでTilemapのAssetを探してProjectにImportしましょう。 今回はこちらのAssetを使用しました。かわいらしいデ…
スマートフォン・PCに対応したアフィリエイトのA8.net こんばんは、もつです! 今回はAnimatorでAnimationを管理しようということで、この方法を使えばキャラクターの待機モーションや走るモーション、攻撃モーションなどのアニメーションを制御することが可…
こんばんは!もつ鍋です。 今回もUnityの初心者の初心者による初心者のための初心者講座をしていきたいと思います。今回はアニメーション編ということでキャラクターやプレイヤーをアニメーションさせるような方法をお伝えしたいと思います。 それではまず、…
どうもこんばんは。もつです。 今回は便利なスクリプト編 ~SE一括管理の方法~ということで、 UnityでSEを一括管理する方法を記述しようと思います。 これがあればキャラ一人一人に設定しなくても大丈夫になるので SE管理がとても楽になります。 書いてる私…
こんばんは。本日2回目の更新です。 私最近久しぶりに恋愛アニメを見まして、 そのアニメというのも 「かぐや様は告らせたい」というアニメなのですが、このアニメが非常に面白い! 何が面白いのかというと「恋愛アニメを観ているのにバトルアニメを観ている…