どうも「もつ」です。今回はなかなかNFTが売れない理由を書いていきます。 1つは値段が高すぎること。 2つ目は単純な認知度不足。 3つ目は買う人のニーズを考えているのか。 終わりに。 8か月ぐらいNFTを頑張っており、 ありがたいことにTwitterアカウント…
今週のお題「防寒」ということで、この、超絶末端冷え性のもつが話していきたいと思います。 まぁ、部屋が寒いとストーブをつけるもんで、ストーブをつけると部屋が暖かくなって冷え性もおさまるってもんです。 しかし、 そこで立ちはだかる敵となるのが乾燥…
どうもこんばんは”もつ”です。 大阪南港魚釣り園、行ってきましたよ! nankou-uotsuri-en.jp 大阪南港魚釣り園さんは釣り場がとても釣りやすい釣り場で、足場が安定していて、作も設置してあり、近くに売店もあって、釣りセットのレンタルもあり、トイレも近…
どうもこんばんは、”もつ”です。 今回は「SUZURI」についての記事です。 この「SUZURI」というものを使えば、自分でデザインするだけで無料でグッズなどを作ることができるようになり、そのグッズを売り出すこともできるという優れものです。 それを聞いた私…
どうも”もつ”です。 今回は巷で何かと話題になっている「AIアート」についてです。 すごいですよねAIアート。 ちょっと前まではAIには真似できないとか言われてたのに、 今や絵描きを脅かす存在になっていますよね。怖えぇぇ。 さて、 タイトルにも書いてあ…
どうもこんにちは”もつ”です。 だいぶ前に「NFTアートに手を出してみた」という記事を書いたのですが今回はそのきっかけについて話していきます。 motunabelove.hatenablog.com さて、今回のテーマ「なぜNFTを始めたのか」このことを軸として話していきたい…
こんばんは”もつ”です。 まじでお久しぶりです。最近学校が始まりNFTも始めたのでかなり忙しく、更新できていませんでした。申し訳ないです。 NFT楽しいです。そのうちNFT関連のブログも書きます。 さて、今回のテーマは「ダイソーに売ってる栽培キットって…
どうもこんにちは!もつです! 私自身ドット絵を描くことが好きなのですが、ただ自分が描きたいような絵を描き続けるだけでは味気がないような気がしてきたので「NFTアート」というものに手を出してみました。 opensea.io 気になった方は覗いてみてね。 NFT…
お久しぶりです。教習所合宿を中退したもつです。 最近シュタインズ・ゲートにハマってしまいまして、その流れでシュタインズゲートELITEをプレイし、比翼恋理のダーリンもプレイしました。 store.steampowered.com ゼロもプレイしようかと思いましたがクリ…
私が描いたものです 1つ目のメリット:わかりやすいUI! 2つ目のメリット:使いやすいアニメーション機能! 3つ目のメリット:直線のナビが表示される! 4つ目のメリット:拡張機能! 6つ目のメリット:曲線を引くツールがある! まとめ どうもお久しぶりで…
どうも、もつです! 今回はUnity Asset Storeの活用法ということで、Unity Asset Storeを使うと描くのが大変なキャラクターやオブジェクトのアセットをダウンロードするだけで使えたり、書くのが面倒くさいスクリプトも1行で済むようになったりなど、非常に…
どうも!もつです! 今回はTilemapの設置方法についてご紹介していきたいと思います。 それではやっていきましょう! まずはUnity Asset StoreなどでTilemapのAssetを探してProjectにImportしましょう。 今回はこちらのAssetを使用しました。かわいらしいデ…
スマートフォン・PCに対応したアフィリエイトのA8.net こんばんは、もつです! 今回はAnimatorでAnimationを管理しようということで、この方法を使えばキャラクターの待機モーションや走るモーション、攻撃モーションなどのアニメーションを制御することが可…
こんばんは!もつ鍋です。 今回もUnityの初心者の初心者による初心者のための初心者講座をしていきたいと思います。今回はアニメーション編ということでキャラクターやプレイヤーをアニメーションさせるような方法をお伝えしたいと思います。 それではまず、…
どうもこんばんは。もつです。 今回は便利なスクリプト編 ~SE一括管理の方法~ということで、 UnityでSEを一括管理する方法を記述しようと思います。 これがあればキャラ一人一人に設定しなくても大丈夫になるので SE管理がとても楽になります。 書いてる私…